釣り16回目は敦賀プレジャーボート 今回は餌釣り ジギング なんでもあり 日曜日の出船予定が低気圧通過中なので 月曜日に変更 ボートオーナーのホソヤン、ジョーさん、ネプトさん、ウルトラマンさん、と私 今日はべたなぎ 餌からスタート 私は イカメタルタックルPE0.6で30号サビキつけて準備してると ネプトさんもうチダイ釣って… トラックバック:0 コメント:4 2015年09月23日 続きを読むread more
静岡に行ってみた~に 食後の運動に久能山東照宮参り 麓から階段1152段は無理 日本平からロープウェイです 目の前の山に東照宮があります もともとは山城 新伍だったとロープウェイのガイドさんが言ってました ここで笑わないと笑うところないですけど 立派な山門ですな~ ここの… トラックバック:0 コメント:4 2015年06月18日 続きを読むread more
静岡に行ってみた~ 釣り中間3人 桜海老とまぐろ食べに行こうと計画 桜海老は禁漁に成ってしまいましたが 食べれるんですね~ ネプトさんの車でジョーさんをひろい 高速のり 浜名湖でトイレ休憩 コンビニ並んで自分の番になり会計してると 横から中国人が横はいりしてきますがな~ こ・… トラックバック:0 コメント:4 2015年06月17日 続きを読むread more
アクア パツッアのおともに 敦賀で 早朝キス釣りしたので 帰り道にお気に入りのパン屋 Yクニエダが開いてる時間だ~ 獲物のメバルは アクア パツッアにする予定だから スープに浸して食べるパンの バケットを買おう 店内に入ると ちょうど… トラックバック:0 コメント:4 2015年05月31日 続きを読むread more
今日はジョーさんの誕ジョ~日 午前中 ジョーさんから四日市のひもの食堂に今度行こうと連絡があり その前に ひもの食堂の前にある まぐろレストランに行きたい!! 釣りの帰りいつも素通り 今日 還暦だし 赤いチャンチャンコを家族と着てお祝いするか? と聞くと 無いとのこと ならいこまい{%わくわく(チカチ… トラックバック:0 コメント:4 2015年05月18日 続きを読むread more
ポチットな~!! 釣り仲間がFBでPHILIPSのソニックケアーの黒色のを買っていた 一目ぼれ 直ぐにネットで見たら結構な値段 いつも買ってるジョーシンWEBだと 会員割引がきき少し安いが~ 納期が品物入り次第(3ヶ月)と書いてあつた 3ヶ月先ならボーナスも入るし ぽちっと!!… トラックバック:0 コメント:4 2015年05月15日 続きを読むread more
早上がりの敦賀で 昼に上がり 風呂で汗をながし 土曜日で営業してる「なかや」へ 釣り仲間が大将してますから ランチやってるかと思ったら 平日だけ 出し巻き玉子定食にしました 美味しくいただき 地の魚はハーツにあると・・・ 寄ってみるが 今の時期… トラックバック:0 コメント:6 2015年05月13日 続きを読むread more
スーパーで売ってる食パンだけど まいう~~~ 木曜日はスーパー(カネスエ)に買い物に行く そう夕方に焼き立て食パンが届くからだ 先週も仕事帰りに夜7時に寄ったら 売り切れ 買い物してレジに並ぶ チェッカーのためカゴを置き 何気なく~ 後を見ると… トラックバック:0 コメント:4 2015年04月23日 続きを読むread more
岐阜公園へ 岐阜公園の前に日中友好庭園 そしてロープウエイに乗ってみました 岐阜城に 天守閣にあがって 眺めは最高です ついつい長居してしまいました 岐阜公園はなんだか寂しい 茶店もあるが田楽食べる時間じゃないので 和菓子屋でお茶をと 玉井屋へ … トラックバック:0 コメント:6 2015年04月17日 続きを読むread more
岐阜に戻り 昼飯のリクエストで長良の天外ラーメンへ ラーメンと餃子6個美味しくいただきました 写真なし 餃子は小ぶりですが1個30円 美味しいです そして 食後の運動に 岐阜公園の駐車場に止め 駐車場からそのまま行けます 川原町の裏から ここの路地を通り … トラックバック:0 コメント:4 2015年04月14日 続きを読むread more
最終回 2週間もひっぱり 京都散歩終われるか~ 嵐山を後に 東映太秦映画村へ 小学校の修学旅行いらい 様変わりしてます 町には色々アトラクションがあります 別料金 変な鳥居が 見てると 水が流れだ… トラックバック:0 コメント:4 2015年03月14日 続きを読むread more
雨の嵐山 長渕 剛のデビュー曲なんですが 関係なく みつみさん拾い 地物の強みで安い駐車場に 旦那さんの働いてる 峯嵐堂 嵐山の竹林入り口にあります お土産は帰りに買うことにして 雨の竹林へ しかし中国人が多い 雨だが人が入りこみ写真が上手く撮れない{%シ… トラックバック:0 コメント:2 2015年03月12日 続きを読むread more
2日目は予定通り雨 3時に目が覚め うとうと 朝食の作戦会議に遅刻 昨日、京都を回り駐車場が無いお店がほとんどだと・・・ ホテル近くの行きたかったパン屋は街中で駐車は無理と判断 志津屋本店にへ ジョーさん情報では カルネて言うのが有名だとか チーズ入りを買いました … トラックバック:0 コメント:4 2015年03月10日 続きを読むread more
夜の京都 先斗町からの~ 夜の散歩 鴨川の縁までくると 踊ってる 鴨川おどりか~? 八坂神社がきれいでした そして花見小路 一力の角から景色が変わりますね~ 今までのごちゃごちゃした感じが 少し暗くなりしっとり … トラックバック:0 コメント:4 2015年03月09日 続きを読むread more
宵の口 みつみさん夫婦のお迎えで電車で移動 先斗町 雰囲気良いです このカップル(笑) そして予約してもらったお店 当初1階網焼きスタイルの席でしたが 個室が9時まで空いたので変更 料理はメニュー見てきめました … トラックバック:0 コメント:2 2015年03月08日 続きを読むread more
京都まで来てランチは? 釣り仲間から一乗寺の高安が美味しいと何度も聞かされていた 唐揚げも美味しいよと 松葉のニシンそばも捨てがたかったが ラーメンと唐揚げには目が無い 乗せてもらうと あ!と言う間に店付近 駐車場3台分はうまり コインパーキングに入れ … トラックバック:0 コメント:4 2015年03月06日 続きを読むread more
建仁寺へ そう京都に来た目的は 建仁寺の風神雷神図屏風をみるため 駐車場があるのだが入るところが分からず 結局近くの駐車場へ 勅使門からはいる 法堂を横切り 受付して 直ぐに 風神雷神図がある 高精細デジタル複製 だから建… トラックバック:0 コメント:4 2015年03月04日 続きを読むread more
京都で散歩 釣りに行かないで 釣り仲間が集まり 京都へ ネプトさんの運転です 順調に高速を走り 梅小路蒸気機関車館 建物に入ると模型が 日本で走ってる蒸気機関車の整備もしてるから動くのも7台あるとか ここでも乗れるんです~ 長浜を走… トラックバック:0 コメント:4 2015年03月03日 続きを読むread more
帰り道は 船から上がり もう4時頃 熊野のインターから紀伊長島インターまで無料の高速道路を走り 紀伊長島の道の駅でダウン 身体が窮屈で 6時半に目だ覚め 出発 荷坂峠のマンボウの丘は景色が良い 止まって写真撮影 42号を走り 風呂屋探しから 熊野の郷 … トラックバック:0 コメント:6 2015年01月18日 続きを読むread more
敦賀オフ会 会社を早退 毎年雪の中だが 今年は雨に 取り合えず作業着のまま ルートインにチェックイン 大風呂に入り着替えると スリムさんからお迎えメールが・・・ タイミングぴったり 玄海へ 今年初のセイコカニ… トラックバック:0 コメント:4 2014年12月21日 続きを読むread more
西濃一周3 ポン レベックで パンを買い 隣の六三へ 待ちの人が溢れているので 呼び出しブザーをもらい 車で待つ事に もう1時半 我慢できない 自家製ベーコンサンドを頬張る 分厚く切ってあり ちょっとスジぽいが美味しい~~~{%顔文字ハートh… トラックバック:0 コメント:2 2014年12月19日 続きを読むread more
西濃一周2 水晶の湯 ふもとの駐車場からマイクロバスに乗り 山の中腹の建物へ 雪がちらついていて景色は良くないです 風呂でゆっくり 身体もあたたまり 次の目的地 蟹江のお好み焼き屋さんへ このお店は いつもよるパン屋 ポン… トラックバック:0 コメント:2 2014年12月18日 続きを読むread more
西濃一周 大垣のネプトさんから! お呼びが掛かり これまた一宮のジョーさんとドライブ 手土産に柳ケ瀬のツバメヤで本わらび餅を買って行こうとよるが わらび餅は11時から~~~ かわりに今食べようとどら焼きを・・・ 美味しそうだった黒米おこわも お土産はベン… トラックバック:0 コメント:4 2014年12月15日 続きを読むread more
新しいパン屋!!ブレッド テーブル 日曜日のジギングでソルティガを回すとゴロゴロ感が出た 釣具屋さんに持って行き オーバーホールに出し 買い物に行き 回り道してたら 質素なパン屋さんを発見 扉が樹脂の波トタン? パンの置いて… トラックバック:0 コメント:4 2014年11月25日 続きを読むread more
ついに岐阜へ 去年からお気に入りのらーめん屋 塩元帥が岐阜に上陸 週末に子供と行ってきました 柳津 1時半すぎ 外には1組待ち まだ知名度が低いのか? 中に入ると スタッフのTシャツに他の店舗からの応援か? 店舗名が・・・ オーダーは … トラックバック:0 コメント:4 2014年11月22日 続きを読むread more
お腹いっぱいでもスィーツは食べれるんだな・・・ 牡蛎をたらふく食べての帰り道 ここで帰ったらおじさんすたる と言うことで 三重と言ったら 餅でしょ~!! しかし伊勢周辺は混んでるのでパス 冬に二見の塩羊羹と 赤福でぜんざい食べたので 今回はその隣にある 御福餅 本店へ そして実演してるので 写真撮影 … トラックバック:0 コメント:8 2014年11月11日 続きを読むread more
浦村のかきを食べよう!! 釣りから帰り ばたんきゅー 次の日は太平洋へ 11月にかき解禁 釣り仲間行くことに 釣り仲間のジョーさんが前に行った 浜田水産に予約をしてもらう 焼き牡蛎 蒸し牡蛎 食べ放題 カキフライ5個付いて 牡蛎釜飯 牡蛎とアオサのお吸い物 佃煮がつ… トラックバック:0 コメント:4 2014年11月11日 続きを読むread more
煮玉子に挑戦!! 先週近所のスーパーで玉子1パックタイムバーゲンで58円で購入 1000円以上お買い上げで1家族1パック 子供と別れて買い2パックゲット そしてフェイスブックに煮玉子の記事を見て作って見たくなり ネット検索して いろいろレシピが出てる 茹で方 … トラックバック:0 コメント:7 2014年10月19日 続きを読むread more
連休する事がなくて~ 子供が市民運動会から戻ってきた 近所のケーキ屋「プレリュード」さんへ 初めてイートイーン 4時過ぎだから ミルフィーユはあきらめ 栗のショートケーキ 生クリームが軽くて美味しいです 子供はサバランと自家製ジンジャーエール トラックバック:0 コメント:6 2014年10月12日 続きを読むread more
大垣方面・・・・・散歩 水の都といわれる大垣 自噴してる湧き水がある 地下水で冷やされた 夏のスウィーツ 食べたい~~~と 釣り仲間のジョーさん誘い行ってきました 大垣の釣り仲間ネプトさんとヤスさんも カメヤに呼び出し談合 いろいろ作戦たて 駅前のホコ天へ ここか… トラックバック:0 コメント:4 2014年08月04日 続きを読むread more